【UiPath】UiPathって何?-UiPathの概要についてご説明致します

 

UiPathとはどのようなツールなのか、ご紹介致します。

こんなことで困っていませんか?

  • 繰り返しの定型作業に業務を圧迫されている方
  • 既存システムの自動化にお悩みの方
  • 紙帳票のデータ化を検討されている方

UiPathはこの様な方におすすめです。

UiPathとは?

UiPathは海外でトップシェアを誇るセルフサービス型のRPAツールとなります。

RPAツールとは?

「Robotic Process Automation」の略でロボット(ソフトウェア)による自動化ツールです。
パソコン上での作業をロボットがそのまま代替する事ができる為、主には単純な定型作業の繰り返しに効果を発揮します。

例えば、あるシステムからデータを取得する為に
ログインして対象の画面に遷移、項目をコピーしてそれをExcelにペーストする...
などの繰り返し対応する必要がある単純作業に対して抜群の効果を発揮します。

セルフサービス型とは?

  • ビジネスユーザーでも使える事(わかりやすさ)
  • 変化に強い事(要求部門で作れる)
  • 早い事(要件定義不要)

これらの特徴により自動化対象作業の選定から開発までの一連のサイクルをIT部門の援助なしに業務内容に精通した業務部門スタッフのみで完結する事が可能となります。

 

UiPathの主な製品

主な製品ですが開発ツールであるStudioと自動化処理を実行するロボット、ロボットを管理するOrchestratorの3つありまして
StudioとAttended Robotの組み合わせが最小構成となり必要に応じてRobotの追加やOrchestratorの導入が可能です。

 

ワークフローの開発方法

ワークフローと呼ばれるロボットが処理するシナリオは開発ツールであるStudioで作成します。
Studioですが、GUIを中心とした操作でアクティビティと呼ばれるツールのドラッグ&ドロップとツール同士の接続により、プログラミングの知識がなくても直観的にワークフローの作成が可能です。

Studio機能比較

Studioですが、StudioとStudioXの2種類あり、それぞれの特徴を以下に整理してみました。
簡単にまとめますと、StudioXは簡単に導入が可能ですが大規模で複雑な自動化には向かない為
RPA初心者にはまずはStudioXで自動化に慣れて効果を実感してもらう事をおすすめします。

 

Orchestratorの利用について

Studioや手動実行Robotなどのユーザーライセンスの購入によりOrchestratorと呼ばれるRobotのバージョンや実行制御の集中管理が可能なSaaSサービスが利用可能となります。

 

無料トライアルが可能です

こちらより60日間の無料トライアルが可能です。

ぜひお試し頂き、お気軽にお問い合わせください。

※京セラみらいエンビジョンは株式会社パワーソリューションズの代理店です。

お問い合わせについて

UiPathについてのお問い合わせはこちらよりお願いします。

UiPathの導入はぜひKCMEで!

UiPathは60日間の無料トライアルが可能です。

製品に対する操作方法、技術的な質問などは導入前・導入後に関わらずメールにてお答えします。

また、UiPathの環境設定、開発、ヘルプデスク対応、ハンズオン、トレーニング、ワークフロー作成なども承りますので、お気軽にご相談ください。

おすすめの記事