Tableauで作るドーナツチャート

Tableauでドーナツチャートを作ってみましょう

ドーナツチャートはTableauの基本的なグラフではありませんが、2軸を駆使するとドーナツ形状のグラフを作ることができます。

ドーナツチャート

作り方としては、2種類ありますが、今回は2つの円グラフを使った方法をご紹介します。作り方はTableauのナレッジベースにありますが、今回はスクリーンショットを交えて、さらに手順を少し変えて紹介します。

元記事:ドーナツ チャートの作成

手順としては、

  1. メインとなる円グラフの作成
  2. 2つのグラフを作る
  3. 白抜きとなる円グラフの作成
  4. 2重軸にして体裁を整える

※元記事は手順通りやればできるのですが、何が起きているのかわかりにくいので若干やり方を変えています

1.メインとなる円グラフの作成

まず、円グラフを作ります。

  1. マークの形状を「円グラフ」に変更
  2. 「売上」を「角度」にドラッグ&ドロップ
  3. 「売上」を「ラベル」にドラッグ&ドロップ

以上の手順で、売上におけるカテゴリの割合を表現したスタンダードな円グラフができあがります。

円グラフの作成

2.2つのグラフを作る

ここからは少し特殊なアプローチになるかと思います(こういうもんだ、と覚えていただければと思います)。

  1. 「レコード数」を「行」にドラッグ&ドロップ
  2. 再度「レコード数」を「行」にドラッグ&ドロップ
  3. 左側の「合計(レコード数)」の集計方法を「最小値」に変更
  4. 右側の「合計(レコード数)」の集計方法を「最小値」に変更

2-1.「レコード数」を「行」にドラッグ&ドロップ

メジャーの「レコード数」を「行」にドラッグ&ドロップします。結果のスクリーンショットは以下のとおりです。

レコード数を行にD&D

2-2.再度「レコード数」を「行」にドラッグ&ドロップ

再び「レコード数」を「行」にドラッグ&ドロップします。結果としては以下のようになります。縦方向に同じグラフが並んでいます。

再度レコード数をD&D

2-3.左側の「合計(レコード数)」の集計方法を「最小値」に変更

左側の「合計(レコード数)」の集計方法を「最小値」に変更します(実は「最大値」でも「平均」でも同じ結果になります)。

集計方法の変更

結果は以下の通りですが、これにより上側のグラフが元々あったグラフになります。集計方法の変更結果

2-4.右側の「合計(レコード数)」の集計方法を「最小値」に変更

右側の「合計(レコード数)」の集計方法を「最小値」に変更します(実は「最大値」でも「平均」でも同じ結果になります)。

右側のグラフの集計方法を変更

結果は以下の通りです。上下ともに同じグラフができました。

集計方法変更後

3.白抜きとなる円グラフの作成

  1. 下のグラフの不要な「カテゴリ」(「色」に入っている項目)を削除する
  2. 下のグラフのサイズを少し小さくする
  3. 下のグラフの「色」を白色にする

 

3-1.下のグラフの不要な「カテゴリ」(「色」に入っている項目)を削除する

不要な項目を削除

結果は以下のとおりです。ちなみに、「合計(売上)」の角度に入っているものも不要です。

カテゴリを削除結果

3-2.下のグラフのサイズを少し小さくする

次に、下側のグラフのサイズを少し小さくします。マークの「サイズ」をクリックし、スライドバー上で左の方にスライドさせ、円グラフのサイズを小さくします。

グラフサイズを小さくします

3-3.下のグラフの「色」を白色にする

次に、マークの「色」をクリックし、色を白色に変更します。

色を白色に変更します

結果は以下の通りで下のグラフが白色になります。

色を白に変更します

4.2重軸にして体裁を整える

最後に2重軸にして、体裁を整えます。

  1. 右の「最小値(レコード数)」の右クリックメニューから「二重軸」を選択
  2. 「ヘッダーの表示」のチェックを外す
  3. 細かい体裁を整える

 

4-1.右の「最小値(レコード数)」の右クリックメニューから「二重軸」を選択

二重軸を選択

ようやくそれっぽいのができました。

ドーナツグラフ

あとは体裁を整えて完成です。

4-2.「ヘッダーの表示」のチェックを外す

軸の右側、左側両方で右クリックメニューから「ヘッダーの表示」のチェックを外します。

ヘッダーの表示のチェックをはずす

左側の軸も同様にヘッダーの表示のチェックを外します。

ヘッダーの表示オプションを外す

これでほぼ完成ですが、一部線が気になるところなどあるかと思います。

一旦完成

4-3.細かい体裁を整える

一部気になる線などがあるので、消していきましょう。

  1. 枠線
  2. 点線

気になるポイントをなおす

1.枠線

まず、ビューの枠線などを消すために、ビューに対しての書式設定を表示する必要があります。グラフを右クリックし、「書式設定」を選択します。

グラフの書式設定

左側に書式設定の画面が出るので、そこで「田」みたいな枠線のアイコンをクリックします。

枠線アイコンをクリック

「行」「列」それぞれにおいて境界線を「なし」にします。

境界線はなし

2.点線

次に、真ん中にある点線を消しましょう(どちらかというと、枠線よりこちらの方が気になるかと思います)。

「線」アイコンをクリックし、「行」の「グリッド線」を「なし」にします。

グリッド線をなし

これで完成になります。

あとは、そもそものドーナツチャートのサイズやラベルなどうまく調節していただければと思います。

ちなみに、今回のような作り方をすると、真ん中の数字は「売上」の全体の合計となっているかと思います。

中心は売上の合計

 

※Tableau 2019.1時点の情報です

BI製品のサポートはぜひKCMEで!

AlteryxとBI製品を組み合わせた環境構築やサポートなど承ります。お気軽にご相談ください。

おすすめの記事