
【Alteryx Server Tips】 Alteryx Serverでワークフローを実行
こんにちは
Alteryx Serverについて書いていきましょうの4回目です。
前回まででワークフローををServerにアップロードしましたので、Serverでワークフローを実行してみたいと思います。
Alteryx Serverのロール
さっそくワークフローを実行してみましょう、といきたいのですがその前にAlteryx Serverにおけるユーザーロールについてさらっと説明しておきます。
ごめんなさい、前回のワークフローのアップロードのときに説明していませんでした。ワークフローのアップロードにも関係あるのに、、、
下記がAlteryx Server のユーザーロールならびに実行できることの一覧になります。〇印が権限ありです。
アクセス権なし | ビューワー (Viewer) |
メンバー (Member) |
クリエイター (Artisan) |
管理者 (Curator) |
|
ホームページでパブリックワークフローを表示し、実行する | ○ | ○ | ○ | ○ | |
コレクション内のワークフローを表示し、実行する | ○ | ○ | ○ | ||
ワークフローとインサイトを公開する | ○ | ○ | |||
プライベートスタジオでプライベートワークフローを表示し、実行する | ○ | ○ | |||
コレクションにアセットを追加する | ○ | ○ | |||
アプリをプライベート Server で共有する | ○ | ○ | |||
すべてのコレクションを管理する | ○ | ||||
API アクセスを管理する | ○ |
上記の表をみてもらうとわかりますが、Alteryx Serverでパブリックではないワークフローを実行するためには、メンバー(Member)以上のロールである必要があります。そして前回やったワークフローのアップロード(ワークフローの公開)をするにはクリエイター(Artisan)以上のロールが割り当てられていないとダメ。
新規ユーザーに割り当てられるロールはデフォルトの設定ではビューワー(Viewer)になっています。そのためAlteryx Serverにワークフローをアップロードしたり、Alteryx Serverでワークフローを実行をするためには、基本ロールを変更しないといけません。Alteryx Server にログインできるけどワークフローがアップロードできない、ワークフローが実行できない、というときは適切なロールが割り当てられているかをAlteryx Server の管理者に問い合わせてみてください。
なお新規ユーザーに割り当てられる既定のロールをビューワーから他のロールに変更することももちろん可能です。Alteryx Serverを利用するユーザーすべてがワークフローをアップロードできてOK、というのであれば既定のロールをクリエイターにしておけば、ユーザーが増えても都度個別にロールの変更をする必要はなくなります。
またAlteryx Server にはグループというものが設定できます。グループにユーザーを登録して、グループに設定した規定のロールを適用させるということも可能です。グループについては後日どこかで説明しますので。
ワークフローを実行
ではワークフローを実行してみましょう。まずは実行したいワークフローの画面を開きます。
実行したいワークフローをポチっとしてください。
実行したいワークフローの画面を開いたら左上の▷実行
ボタンを押します。
実行前の確認ダイアログが表示されますので、実行
ボタンを押して実行してください。
ここでジョブ名を変更することも可能です。ジョブ名にはデフォルトでワークフロー名が設定されます。いつ実行したのかを分かりやすく為にワークフロー名に日時の文字列を付加したり、実行条件などがわかる文字列を付加してみたり、といった使い方ができますよ。
ワークフローが実行されると状態の項目のところがぐるぐるまわりだして(画像だとわかりづらいですがお許しください)実行中になります。
完了すると、状態の項目がチェックマークに変わります。これでワークフローの実行は完了です。
ワークフローの実行結果を確認するためにジョブの結果をみてみましょう。
まずは実行したジョブの行を展開してみます。ジョブのリンクの左側にある>
をクリックして展開すると、ジョブの実行結果の詳細を確認することができます。
次はジョブのリンクをクリックしてワークフロー実行結果を確認してみます。下記がワークフロー実行結果の画面になります。
この画面ではワークフローの実行結果のステータス、ワークフロー完了日時などが確認できます。
またAlteryx Server上にファイルを出力すると、このジョブ結果の画面から出力したファイルをダウンロードすることが可能になります。
その場合は下記の画面のようにダウンロードできるファイルを選択できるかたちの表示になります。
ダウンロードするファイルを指定し、ダウンロードボタンを押してファイルをダウンロードしてください。
まとめ
今回はワークフローの実行方法、ならびに実行結果の確認などについて説明しました。
ワークフローはスケジュール実行も可能です。定期的に実行するものや、あらかじめ実行日時が決まっているワークフローを実行するのに利用できます。
次回はワークフローのスケジュール実行について触れてみたいと思います。
※Alteryx Server 2024.2.1.94 Patch: 3 時点の情報です
運用、導入について弊社でご相談に乗ることが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。